Keith Johnstone『 Impro for Storytellers 』をもとにインプロゲームをしました。参加者6名、ファシリテーター2人でした。はじめた理由として、本の内容を自分がファシリテーターして参加者の続きを読む “第1回が終了しました!”
投稿者アーカイブ:黒木歩
コメディア・デラルテ
コメディア・デラルテのワークショップに参加してきました。ザンニ、カピターノ、イナモラーティの基本姿勢と歩き方を習いました。 少しシーンもしました。学んできたインプロゲームと繋がるものが多々ありました。 コメディア・デラル続きを読む “コメディア・デラルテ”
オンラインワークショップ
〜定員に達したため、受付終了となりました。〜 多文化共生のための場のデザイン地域の課題を当事者として共に考え、アクションを起こす場づくりワークショップにて、グラフィックレコーディング講座をします。
フリーイラスト
どうぞご自由にお使いください。 教育 / オンライン 教育 / オフライン キャラクター 思考/探究 演劇 / インプロ 心理
〜申込終了いたしました。〜 ※人数制限あり。
インプロショー
〜オンライン配信に変更になりました!〜 MPRO Machine×a/r/t/s Lab コラボ・インプロショー 今回のショーのテーマは・・・ 「ジブリ映画」!!当日は、ジブリの世界観にインスパイアされたシーンが数多く観続きを読む “インプロショー”
音と色のオーケストラ
〜音楽×美術イベント〜目に見えない音を視覚翻訳家の黒木あゆみが色にあらわし、私が描いた色を即興ピアニストの和音さんが音にします。どんな色、形、音ができるか実験です! 日時:2020年12月5日(土) Start:13:0続きを読む “音と色のオーケストラ”
異文化間教育学会「著者と語ろう!」ポスターデザイン
【ハイフレックス型輪読会】異文化間教育学会「著者と語ろう!」のポスターデザインをしました。
第46回全日本教育工学研究協議会全国大会
第46回全日本教育工学研究協議会全国大会「探究学習における教師の指導力を高めるオンライン研修の開発」共同研究発表をしました。with岸 磨貴子さん、佐久間 和さん 総合的な学習の時間を事例として,教科横断的な学習環境をデ続きを読む “第46回全日本教育工学研究協議会全国大会”