



同世代で組んでいるインプロ(即興演劇)グループ、IMPRO Machineのメンバー松島和音さんが1年間アメリカサンフランシスコへがインプロ留学をしてきました。
その集大成としてTheatersports(インプロショーのフォーマット)を日米同時中継で実施しました。
私も日本チームの俳優の1人として参加しました。
時差がある中での稽古や、松島さんがショーのコンセプトとして掲げていた「日本人として、アジア人文化をもっと劇場に持ち込む」を探究する事は難しく、とても興味深かったです。どうしても日本文化を表現するために舞台に立つと、歌舞伎や侍を演じたりします。
伝統芸能や胡蝶された日本シンボル以外にも、日常の中に日本文化はあります。靴を脱いで部屋に上がるとか、おじぎをするとか。
一般的な慣習だけでなく、個人の慣習も日本文化ではないのか?と稽古をしていく中で感じました。
個人の当たり前をやることが一番創造的であり、リラックスして舞台に立つことができるのかもしれないと感じました。なかなか、難しい事です。また挑戦してみたいです!
SpecialThanks,
(サンフランシスコ会場)
Player:Kazune Matsushima,Siang Kong, Rez Graham
MC:Rebecca Stockley
Judge: William Hall , Paul Killam
Light:John Holmes
Piano:Neil Pomerleau
Staff:Cathie Berte, Myat Noe, Josimar Santafe, Ty McKenzie
(日本会場)
Player:Koki Hori, Onoda Ryota, Kodai Hasegawa
Judge:Yurie Sonobe, Shuhei Okawara
Staff:Minori Setoguchi, Nodoka Sakuma ,Miku Turui, Sana Turui
そして、会場にお越しくださったお客様!!
皆様、ありがとうございました!
2023年2月5日